こんばんは、みずほです。
今回訪れたのは自然に囲まれた隠れ家的カフェ、
インスタでも密かに話題でゆったりと癒されてきました!
竹林にたたずむ緑色のお家
東バイパスから小道へ入り橋を越え、坂を上へ上へ。
モスグリーンのかわいらしい建物。
こちらが今回紹介するのは、
『BambooVillage(バンブービレッジ)』です。
駐車場は坂の手前と奥に合わせて20台分あります。
手前は入り口が狭めかつ傾斜の中腹にあるので、
大きい車は奥の駐車場がいいかもしれません。
奥の駐車場は竹に囲まれていてゆったりと停められます。
まるでテーマパーク!?
駐車を完了し、いざお店へ向かいましょう!
ちょっとした階段を上がって、、
鮮やかな竹林を通り抜けます。
するとカントリーな看板が出てきました。
まるで○ィズニーランドのようなワクワクする入り口。
左側の大きめの窓からは店内の様子がうかがえます。
中に入ると外履きを脱いで、スリッパへ履き替えます。
コロナ禍なので手指の消毒と検温もしていよいよ入店!
天井が高く落ち着いた雰囲気の店内。
お座敷部屋もあってお子様連れの方も利用しやすい。
どのお席も素敵なのですが、
せっかくなので今回は外も一望できるカウンター席へ。
ここがまさに特等席で窓枠いっぱいに竹林が見渡せます。
癒されますね〜!
ランチもカフェもメニューが豊富◎
席に着いたらメニューを開きましょう。
時間帯によって頼めるメニューが異なるようで、
今日はランチメニューからお料理をいただきました。
ランチメニューはこんな感じで、お子様メニューもあるんです♪
カフェにもかかわらずこの種類の多さにはビックリ、、
カフェタイムとなるとスイーツや、
軽食もあるみたいでついつい迷ってしまいそうなほど、、
スモーキーな竹炭ベーコンを使用
そして、迷いに迷った末注文した1つ目は、、
「竹炭ベーコンのカルボナーラ」です。
ナスにも見えるこちらがなんと「竹炭ベーコン」。
これがとってもスモーキーで肉厚で美味しい〜
カルボナーラの醍醐味ともいうべき黄身も崩して、
まろやかに。
さらに注目なのは、このお皿。
お店オリジナルみたいでとっても可愛いんです。
ちなみに、こちらのパスタには他にも、、
甘酸っぱくて飲みやすい「食前酢」
木の実ものって栄養満点な「海藻サラダ」
6種の野菜たっぷりの「のっぺ汁」
プチデザートまで付いてくるんですよ!
これが「豆乳プリン 竹炭コーヒー黒蜜かけ」といって、
トロンとしていて食べやすい甘さで美味しいんです。
一番人気の「ビレッジランチ」
そして、2つ目に頼んだのは、
他のお客様も頼まれていた「ビレッジランチ(お肉不使用)」
もう見た目から色鮮やかでかわいらしいこちら。
何より驚いたのは一切お肉を使っていないということ!
ベジタリアンの方も臆せず食べられるから安心ですね。
では「食前酢」を飲んで、早速味わっていきましょう。
セットで付いてきたのは「15雑穀ブレンド米」
大盛りも無料でできるようで、私は大盛りにすべきだったと後悔、、
健康にもよくモッチモチでこれだけでも食べられちゃいます。
メニューには「小鉢3種」と書いてあったのがこちら↓
手前が「ジャガイモと生姜のオイル和え」、
中央は「千切り生姜のおかか和え」、
奥は「しめじと玉ねぎのカレー和え」
日によって替わるみたいですが、どれもご飯が進む進む。
家に帰って真似したいおかずばかりでした。
そして待ちに待ったこちらのプレートのお料理。
左上は「スパニッシュオムレツ」
中にはお野菜がたっぷり入っていて、トマトソースが味を締めてくれています。
しっとりしていてペロッとなくなっちゃいました。
右上のは「車麸カツ」
衣はサックリ、中はふんわりしていて美味しい〜
中央には「ほうれん草の煮こごり」
これは添えてあるワサビと一緒に食べるのがオススメ!
出汁の甘みとワサビの辛味がすっごく合うんですよ。
右下のハート型になっているのは「豆乳のだし巻き卵」
これは出汁の旨味と砂糖の優しい甘さが万人受けするお味。
左下には「根菜のベジバーグ(ヒアルジュレソースかけ)」
食べた瞬間にレンコンの香りと食感があって食べやすい美味しさ!
お肉やお魚が使われてないのに満足感バツグン、、
これにも「海藻サラダ」や「のっぺ汁」、
「豆乳プリン」が付いてくるなんて最高ですよね。
ごちそうさまでした♪
雑貨コーナーも見逃せない
食前の待ち時間や帰り際には、ココも!
手作りの雑貨やお洋服がずらり
お子様向けの雑貨まで
お店の奥の方へ行くと、、
先ほど使われていたオリジナルの竹モチーフの食器が♡
ここにしかない商品なので見逃せないですね。
2021年で閉店⁉︎
しかし、こんな素敵なお店からあるお知らせが、、
メニューの一番最初にも書いてあったのですが2021年12月末日をもって閉店されるそうです。
これはもう今すぐ行くしかないです!!!!皆さんぜひ閉店する前に駆け込みましょう!
住所 | 熊本県熊本市北区弓削6丁目7−76 |
営業時間 | 月~土 AM 10:00 〜16:00 定休日:日・祝日 |
電話番号 | 096-245-7797 |
駐車場 | あり(20台) |
SNS・HP | HP:http://bamboo-village.info/ |
予算 | 1000円〜2000円 |
コメント