【中央区|九品寺】『龍の家』チェーン店を侮るなかれ。豚骨スープと至高の細麺を食らってきた!

Cafe&Lunch

こんにちは、まつたかブログです!

またまたやってきました、ラーメン企画。

今回は、『龍の家』に行ってきました!

大型ゲームセンター街にあるラーメン屋

浜線バイパス沿いにある大型ゲームセンター「ナムコワンダーシティ南熊本店」の
目の前にあるラーメン屋「龍の家 ワンダーシティ店」

外観は、壁一面の大きな窓が特徴的で、
お昼の時間帯には、お客さんがいっぱいです。

窓越しに、ラーメンを美味しそうに頬張るお客さんが見えると
こちらも食べたくなります!

木材を基調とした暖かみのある店内

店内は、木を基調とした店内で、
落ち着きと暖かみがありますね。

席も、カウンター席とテーブル席の両方があり、
一人でも複数人でも来れるのが嬉しいところ。

でも、比較的にカウンター席の方が多いので、
大所帯で来るのは、あまりお勧めしません(笑)

洗練された2種類のメニュー「こく味」「純味」

メニューを拝見、、

メニューは、基本的に「純味」「こく味」の2種類!

こういう少ない種類で勝負するラーメン屋って、
自分の店に自信がないとできないですからね。僕は好きです。

今回は、僕は『コク味』。
相方は『純味』を注文。

麺はお互い「硬め」で!

辛みそがアクセントの細麺豚骨

楽しみに待っていると、、、

きましたーー!!

これが「純味」

で、次が「こく味」

どちらも美味しそう!

まずは、「純味」から!

綺麗な黄金色の豚骨スープは、
とんこつなのに飲みやすく、コクがある。

これぞ、シンプルの至高。

麺はどうかな、、

麺は王道の細麺。
表面がツルツルしていて、心地よい喉越しの麺です。


チャーシューは丁度いい厚み。
程よい噛みごたえがあり、ジューシーさ満点です。

純味の洗練された基本の味は、とんこつを楽しめる丁度いい塩梅になっており、
女性でも美味しくいただけると思います!

さて、次は「コク味」さん

見た目は、純味と比べて、少しスープが濃くなっていて、
辛味噌がついてますね。

さてどんな違いがあるのか、、
辛味噌をスープに混ぜていざ実食!

ピリ辛味噌が効いたスープが、
さらに本来の濃厚豚骨スープの味を引き立ててくれています。

個人的に濃厚スープが好きな人は『こく味』がおすすめです!

余談:おかわり自由調味料のもやしがうますぎた

席に置かれた、調味料類。


高菜ともやし、紅生姜の3種類があります。

・ピリ辛もやしもやしは、唐辛子と和えられており、
ちょっとピリ辛。

このピリ辛ともやしのシャキシャキ感がクセになりますね(笑)

・ピリ辛高菜

もやしと同じく、ちょっとピリ辛に調理された高菜。

そのまま食べてもよし!
ラーメンに入れると、クセになる高菜ラーメンの出来上がりです。(笑)

・紅生姜

程よい酸味と辛味がある紅生姜。
とんこつラーメンのこくと合わせると相性バッチリです!

個人的に好きな組み合わせを紹介!
「もやし×ごま」にラー油を垂らす組み合わせ。

もやしのシャキシャキ感と胡麻の風味。
さらに、ラー油のピリ辛が重なって、めちゃめちゃクセになります。

ぜひ試してみてください!(笑)

テイクアウトも展開中

龍の家は、テイクアウトも行っています!

このご時世、本格的なとんこつラーメンを
おうちで食べられるのもいいですね!
(テイクアウトの情報はお店のHPより確認できます!)

気になった方はぜひ!

住所熊本県熊本市中央区九品寺6-9-40
営業時間11:00~22:00
定休日:火曜日(祝日を除く)
電話番号096-366-9933
駐車場あり
SNS・HP HP:http://www.tatsunoya.net/wondercity/
予算〜1000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました