【南区|野田】『生そば井上』老若男女に人気の老舗手打ち蕎麦屋で舌鼓

Cafe&Lunch

こんにちは、まつたかブログです^^

暑い日はさらっと食べられる麺類が恋しくなりますよね(笑)

歴史と趣ある老舗そば屋

そんな今回訪れたのは川尻駅から徒歩圏内の『生そば井上』

この看板を目印にして

趣のあるこちらの建物へ。

駐車場もあるので市街地や県外からの方も安心です。

感染症対策もされているのでさらに安心感。

お店へ入るとすぐにウェイティングスペースがあり

店内は思いの外広く、ランチタイムは特に賑わっていましたよ。

小上がりになっているお座敷席もあってお子様連れにも◎

蕎麦の種類が2つ⁉︎

早速お席につきますとお品がきを拝見。

そばだけでもかなりの種類がありビックリ!

通常のお蕎麦とせいろそばというちょっぴり贅沢なものも。

今回は気軽に食べられるオーソドックスなお蕎麦を注文。

待ち時間にはあったかいほうじ茶を頂きました。

天ぷらそば

まずご紹介するのは「天ぷらそば」

ざるそばにえびと野菜の天ぷらが盛られていて豪華〜♪

もちろん蕎麦つゆと薬味が付いてきますよ。

早速いただきます!

細めのお蕎麦でせいろ蕎麦と違ってちょっぴり小豆色。

ツルッとコシのある麺が美味しい!

さらっと食べられてしまう美味しさに感動。

そして、天ぷらも特に海老天の大きさにビックリ!

別添えで提供してくださるのがいいですよね。

このビッグなえび天につゆをつけて♪

衣は比較的厚めで、エビにはしっかり火が通っているタイプ。

お子様からお年寄りまで美味しく食べられる天ぷら。

お野菜はかぼちゃの天ぷらと

ピーマンの天ぷらがあり、どちらも間違えない美味しさ。

つゆやお蕎麦との相性もよく、あっという間に完食してしまいました。

割子三品そば

お次は何も分からずに頼んだこちら!

「割子三品そば」

このように3つの器が積み上げられて来ました♩

散してみると小ぶりなお蕎麦が3種類も。

つゆもそれぞれのお皿に注げるような容器に入れられています。

1つ目はシンプルに蕎麦つゆと薬味だけで味わうおそば。

つゆはゆっくり入れると溢れてしまうのでさっと。

やっぱりこちらのお蕎麦も美味しい!

ツルッとコシがあってお蕎麦の香りもいい〜

続いては玉子の黄身とすりごまが乗ったお蕎麦。

こちらもおつゆを注いで、、

黄身を割って

麺に絡めて頂きました。

これがとってもまろやかで優しい味なんです。ごまの香りも◎

そして、最後はとろろとあおさが乗ったお蕎麦。

つゆを注いでとろろと混ぜて頂きます!

あおさの香りもよく、さらさらっと食べられてしまう美味しさ。

あと一人前食べられるぐらい瞬時に完食してしまいました(笑)

お土産もいかが?

お会計をしようとすると、、

レジ横には「そば茶」や「そばかりんとう」が!

ここでしか買えない手土産ばかりなので帰りに購入するのも♪

お店情報

住所〒861-4114 熊本県熊本市南区野田2丁目29−59
営業時間平日・土日:11:30〜15:00
定休日:水曜日
電話番号
096-357-9315
駐車場あり(6台ほど)
SNS・HP食べログはこちらから
予算1000円〜2000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました