こんにちは、まつたかブログです!
今回はなんと学生時代から気になっていた念願のお店に☆
開店してすぐに満席⁉︎
本日訪れた『修行カレー』は済済黌高校付近、
3号線に抜ける住宅街を歩いて行くと…
白と青のコンパクトなお店が。
開店前から既にお客さんがいるほどの超人気店!
開店すると「あけとりまっくす」とお茶目な看板が♡
窓辺から見えるメニュー表には「盆カレー」なる文字が〜
店内に入ってすぐのところにはカウンター席があり、奥にテーブル席。
なんと開店して間もなくして満席になりビックリ!
植物やアートも多く、カフェみたい店内はどこか開放的♩
メニューは1つのみ!
席に着くなりビックリ、なんと、、
ここで味わえるのはこだわりのカレー1品のみ!!!?
ワンプレートにオリジナルのカレーが何種類も☆
お席にはスプーンやお手拭きも常備してあり、
謎のスパイスも。
カレーにかけ忘れたため正体は不明のままです(笑)
ちなみにお冷やもセルフサービスなので自由に◎
独創スリランカプレート
そして、開店と同時に訪れた甲斐のある盆カレーが、、
こちら!「独創スリランカプレート」
お皿にたっぷりと盛られたカレーが美しい〜♪
早速食べていきましょう!
店員さんから「混ぜて食べてくださいね」と助言いただきつつも、まずは各々で。
(右上から時計回りに)
こちらは「パリップ」という豆のカレー。
辛味は全くなく、お豆の味と舌触りが優しい〜
お次は「オールドシンハラスタイルのチキンカレー」
こちらも辛さがないものの、スパイスの香りと風味◎
おんぷ鶏肉がほろっと柔らかくて本日1の美味しさでした〜♫
続いて「かぼちゃのカレー」
これもシンプルでかぼちゃの甘みたっぷり。
辛味はなく優しい味で食べやすい!!!
お次は「ピピンニャサンボーラ」
ピピンニャ=きゅうり、サンボーラ=和え物 らしく
ちょっぴり辛みのあるさっぱりした味が夏にぴったり!
続いては「小松菜のマッルン」
ふりかけのような炒め物のことで、これが今回のプレートで最も辛い!
ツンとくる感じがどこかわさびっぽくて目が覚めます(笑)
こちらは「ポルサンボル」というココナッツのふりかけ
辛みと苦味だけでなく、ココナッツの香りも◎
カレーラストは「オクラとトマトのカレー」
酸味とスパイシーさがほどよくゴロゴロ感もいい♪
ライスの上には「パパド」なるものが!
これがポテチみたいな感じで私はハマってしまいました(笑)
さらにパパドの下には「サプライズ」
スパイスで味付けられたうずらの玉子が♡
程よい塩気がありパクッとあっという間に完食しちゃいました!
混ぜて食べると?
続いて、店員さんからおすすめ頂いた食べ方で。
こんな感じでしっかり混ぜると辛さやスパイスの香り高さがとってもよく、最高☆
パパドに乗せて食べても相性ぴったりでしたよ〜
テイクアウトも♩
今回食べたカレー、家に帰っても忘れられない美味しさで、、
お持ち帰りもできるみたいなので、満席でも安心ですね!
お店情報
住所 | 〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪1丁目13−55 |
営業時間 | 金曜・土日:11:30〜15:00(無くなり次第終了) 定休日:不明 |
電話番号 | 080-3185-3967 |
駐車場 | あり(2台) |
SNS・HP | Instagramはこちらから 食べログこちらから |
予算 | 1000円〜2000円 |
コメント