【中央区|並木坂】『Valeur(バルール)』予約必須!洗練された創作中華

Dinner

こんにちは、まつたかブログです!

今日は予約がなかなか取れない噂のお店へ、
ウキウキしながら行ってまいりました♪

目印は“らせん階段”

熊本市街でも特にお洒落な雰囲気が魅力的な「並木坂」
その通りを歩いていると「ピッツェリアダロッコ」というピザ屋さんが。

このお店の横から上へ伸びる螺旋階段、これを登ると、、

右側にはグレーの壁、
まっすぐ行くと居酒屋「はる里」の暖簾が。

こちらの右側、木目の戸の先が今回ご紹介する『Valeur(バルール)』です。

伺った日が満席だったため店内の写真は割愛、、

テーブル席が3卓、カウンター席が4名分ほどの小さなお店。

制覇したくなるオリジナル中華

先にお伝えしますとこちらは予約必須!!!
数日前に電話をしても満席で、早めに席をおさえることが大事です。

フラッと立ち寄って入店というのは奇跡に近い、、本当に、、。

そして、まずメニューはというと?

・黒酢の酢豚
・炙り〆鯖の山椒ソース
・ピータン豆腐
・蒸し鶏
・ピーマンサラダ
・本日の春巻き etc.

その時々によってメニューも変更されているみたいなので、行ってみてのお楽しみ!

お酒類はビールやワイン、レモンサワー、紹興酒などが楽しめますよ♪
ソフトドリンクは、果実にこだわったジュースもある模様。

エスニックなポテサラ

まずは、居酒屋さんで個人的に注文必須にしているポテサラを。

「エスニックポテトサラダ はちみつソース」

具材のパプリカの色味も素敵で、食べた瞬間の甘酸っぱさがクセになるこちら。
上にかかっているソースが蜂蜜入りのようで思いの外食べやすい!

シンプルかつ「あ、エスニックだ」となる不思議なお味なんですが、さらっといけちゃう美味しさ。

そして、どのお料理も何がいいかと言いますと、器もお洒落で拘られているのがいいんです!

この後出てくる器にも注目くださいね(笑)

厳選されすぎた酢豚

続いては今日一番楽しみにしていた、、

「黒酢の酢豚」

よく中華料理屋さんでお目にかかる物と少し違うような、、。
具材はなんと「豚角煮」と「さつまいも」、「ジャガイモ」のみ。

このカリッと揚げられたお芋たちがいいお色をしていますよね〜

これが黒酢だれとほどよく絡んでほくほくしていて美味しい、、

角煮は醤油の甘味と黒酢の酸味がベストマッチ!

※この黒酢は酸味が結構しっかりあるので、お子様はむせちゃうかもしれません。要注意です。

それと「自家製花巻」という蒸しパンをたれに付けて食べるのも◎

酢豚を注文する際に店員さんにおすすめされたのでつい注文しちゃいました。
(食べ終わる寸前の写真でごめんなさい!)

フワッフワでそのまま食べると甘味があってこれまた美味しい!!

巷で噂のビッグサイズ餃子

さらに、巷で「世界一美味しい!」と話題のこちら!

「焼餃子」です。

普段食べている餃子よりも2,3倍ほど大きいものがどどんと5ケ。
しかも、焼き目がとっても綺麗で食欲をそそります。

ラー油の効いた特製だれで食べると、とにかくジューシー。

皮がもちもちしていて食べ応えバツグン♪

満足感が、、結構お腹いっぱいになってしまいました。

デザートもこだわり◎

そして、あっという間に最後、デザートは?

「キャラメルバナナプリン」「杏仁豆腐」

どちらも可愛らしい茶器に盛り付けられていて素敵♪
この端々に宿るこだわりに感激してしまいます。

バナナプリンは、キャラメルと上にかかっているカカオ(?)がほろ苦くて、バナナの甘味とバランスGood〜

杏仁豆腐はぷるっとした少し弾力のある食感が美味しい!

しかも、上にマーマレードみたいな柑橘系の砂糖漬けがのっていて爽やかさもいい。

見事に全部美味しかったです。
ごちそうさまでしたー!

お店情報

住所熊本県熊本市中央区城東町5-41 ボーノボーノビル 2F
営業時間18:00~24:00
定休日:日曜日・不定休
電話番号096-326-1177
駐車場なし
SNS・HPインスタ:https://www.instagram.com/
valeur_kumamoto/?hl=ja

食べログ:https://tabelog.com/kumamoto/
A4301/A430101/43014275/
予算3000円〜3999円

コメント

タイトルとURLをコピーしました