こんばんは、まつたかブログです^^
本日はずっとずっと気になっていたバルを
皆さんとシェアできればと思います。
それではレッツゴー!
隠れ家的な創作バル
藤崎宮前駅の近くを歩いていたら、
こんな建物を目にしたことありませんか?
これが今回ご紹介する隠れ家的空間、
『米bar(コメバル)』です。
シックで味のある家屋に
思わず興味をそそられちゃいますよね。
店内に入ってすぐのところには3組ほどが座れるカウンター席があります。
こちらの後方には、、
バーのような隠れ家的空間も。
そして、2階にはテーブル席があり、
それに加えて個室の席もあるみたい!
こだわり抜かれた創作料理
席に着くや否やさっそくメニューオープン♪
木製のメニューは趣があり素敵ですよね。
お料理は創作料理中心でこんなにも!
【旬の野菜】
・「生ハムのサラダ 赤ワインドレッシング」
・「アボカドのサラダ仕立て」etc.
【酒の肴】
・「鯛わた」
・「ししゃもサーディン」etc.
【一品料理】
・「揚げ銀杏」
・「本日のカルパッチョ レモン風味」etc.
【季節物】
・「お刺身3種盛り」
・「熊本産イチジクの天ぷら」etc.
【焼物】
・「豚ロースのグリルマスタードソース」
・「生麩の田楽」etc.
【せいろ蒸し】
・「彩り旬野菜盛り合わせ」
・「エビとムール貝の野菜蒸し」etc.
【逸品料理】
・「若鶏のみぞれあげだし」
・「本日の荒炊き」etc.
【鍋料理】
・「火鍋(豚バラ)」
・「湯豆腐」
【御飯物】
・「おこわ野菜あんかけ」
・「稲庭うどん(釜揚げ/冷やし)」etc.
【デザート】
・「生チョコ」
・「カッサータ」
全て制覇したいぐらいの美味しそうなお料理の数々。
想像以上にリーズナブルなので通い詰めるのもありかも。
日本酒とお通しも◎
まずはお酒とお通しから味わいます。
こちらは日本酒「越後鶴亀」と
お通しの「ピーナッツ豆腐」です。
米所のお酒は間違えなく美味しい!
さらっと飲みやすく、何よりお通しも絶品。
それともう一つは「どぶろく」
口当たりまろやかで甘さがいい〜
日本酒以外にも、
「ワイン」や「ワインカクテル」が豊富♪
料理とのマリアージュをお楽しみください。
お出汁が効いた創作揚げ出し
まず頼んだのはこちら!
「おもちとあおさの揚げ出し」
メニューを開いて即決したこちらの料理。
たっぷりのあおさと揚げられたお餅に、
七味の彩りもいいですよね。
良い香りのするお出汁と一緒に小皿へ。
お餅は外がサクじゅわ、
お出汁もしっかり染みていて、
あおさの香りも口いっぱいに広がって最高!
日本酒との相性がとにかくいいですね〜
定番洋食も美味♪
続いては今や居酒屋でも定番メニューの、、
「アヒージョ」
エビ/ホタテ/牡蠣から1つ選択でき、今回は「牡蠣」にしてみました。
牡蠣としめじのシンプルな組み合わせで、
味付け自体も素材を活かした塩梅で食べやすい!
しかも、こちらは何とバゲット付き♪
アヒージョのオイルにディップしてジュワッと美味しい。
こちらは白ワインと一緒に味わうのがいいかもしれませんね!
インスタ出現率No.1!?
そして、今回のお目当てがこちら!
「せいろ蒸し」
〜彩り旬野菜盛り合わせ〜
かぼちゃやオクラ、トマトなど多くのお野菜が入っていて、ボリュームたっぷりです!
ディップソースもなんと2種類!
左)マヨネーズソース
右)柚子の効いた出汁&オイル
野菜によって付け分けたり、両方お試ししたりと楽しく食べられます♪
野菜を蒸しただけなのにとにかく美味しい!
良い素材だからこそできるメニュー。
どのお料理も食材の良さが生かされていて、
この価格で!?と驚いちゃいます!
私も近々また行きたい超おすすめ店★★★
お店情報
住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町7-13 |
営業時間 | 18:00~翌1:00 定休日:月曜日 |
電話番号 | 050-5368-1031 |
駐車場 | なし |
SNS・HP | 食べログ:https://www.hotpepper.jp/strJ001225107/ |
予算 | 3000円〜3999円 |
コメント