【中央区|帯山】『私、ギョーザより焼売派。』今どきなお持ち帰り焼売屋

Takeout

こんにちは、まつたかブログです☆

外食が難しいこの時期、家でも本格派な絶品料理が食べたい〜!

モナリザがお出迎え♩

ということで今回は、
『私、ギョーザより焼売派。』へ。

「何だこの名前は⁉︎」と、
驚いてしまうキャッチーなお店。

今回は6月よりOPENした、帯山店に行ってきました〜!

アパートの1階部分が店舗となっていて、駐車場もあるのでお車でも◎

可愛らしいこちらの入り口から入っていきます!

店内は、清潔感があり、段差への配慮もステキ〜♪

「最後の晩餐」のパロディイラストも飾られていました。(笑)

こういうクスッと笑える仕掛け大好き。

お弁当や冷凍焼売まで!

それでは早速ラインナップを見ていきましょう。

店員さんが見せてくださる蒸し器の中には10種類以上のシュウマイ♡

味を教えて貰いながら選ぶことができます

焼きシュウマイも人気だそうで、とってもいい香りが〜♪

冷凍しゅうまいも蒸し器の中のものと同じ値段で販売されており便利!

お弁当用や晩酌にまとめ買いするにはうってつけ☆

さらに!!!?

おこわと焼売などがセットになったお弁当もあるんです。

お店の蒸し器で炊かれていて、山菜と鶏ごぼうから選べるのも嬉しいポイント!

おこわ単品でも購入できるので、お好きな焼売との組み合わせでもGoodですね!

さらに!ピンク岩塩を使用した特製おはぎも。

お弁当とセットでドリンクも買えるので、外で食べるにも快適〜

映えるだけでなく味も◎

そして、今回購入したのがこちら!

こんなに可愛い紙袋に入れて下さるんです♪

こんなインパクトのある紙袋なかなかない。

ウキウキしながら帰路へ。

シュウマイだれとお箸もつけてくださりました。

いざ、オープン!

てっぺんに乗っている具材がカラフルでとってもキュート♡

今回選んだ8種類をひとつずついただきます。

1つ目は、シンプルなプレーン焼売

付属の酢醤油をつけて頂きます!

よく見る市販の焼売よりもひと回り大きく、食べ応えバツグン。

想像以上に肉汁たっぷり&味付けもシンプルで美味しい!!!

 

2つ目は、ニラが入った焼売。

お味は餃子に似ていて、個人的には一番のお気に入り♩

 

3つ目は、海老が乗った焼売。

えびがしっかり大きくて、食べ応えも◎

えびのインパクトが強めなのでえび好きの方にめちゃくちゃおすすめ!

 

4つ目は、ゆず胡椒が乗った珍しい焼売。

柚子の香りがよく、酢醤油との相性がすごく良かったで賞☆

独特の辛味も抑えめなのもありがたいです。

 

5つ目は、
チョリソーが乗っていると思いきや、

底に付くほどにインされていてビックリ!!!!

チョリソーというだけあってしっかりと辛く、お子様がいただくのは難しいかも。

 

6つ目は、梅しそ焼売。

大葉の香りがよく、お醤油で食べるのもおすすめ!

これはいくらでも食べられそうなさっぱり感が◎

 

7つ目は、めんたいマヨがたっぷり乗った焼売。

これはシュウマイだれを付けずそのまま食べて美味しい!

これはおつまみにしたいですね〜

 

そして最後となる8つ目は、
「イタリアントマト焼売」

これは差し入れたくなる可愛さですよね♩

これはお塩を付けて食べるのが一番美味しかった♡

さらに一口でパクッといくのを推奨します(笑)

店舗展開中!

大満足のこれらのしゅうまい、実は他の場所でも手に入るんです!

熊本市内には東区に、はたまた鹿児島でも◎

住所〒862-0914 熊本県熊本市中央区帯山8丁目6−41 丸一ビル 101
営業時間平日・土日:10:30〜19:30
定休日:不明
電話番号
096-213-7213
駐車場あり(3台ほど)
SNS・HPInstagramはこちらから
HPはこちらから
予算100円〜1000円

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました